日帰りバス旅行に行きました。

10月27日の日曜日、京都の「東映太秦映画村」まで、利用者さん、スタッフの総勢49名で一日旅行に出かけました。当日は好天に恵まれ、チャンバラショーや忍者のダイナミックなショー、妖怪たちのダンスや行列、おばけ屋敷を体験したりして、楽しい時間を過ごしました。

 

ガチャフェス2024『みんな集まれ!にぎわいフェスタ!』に出店しました。

10月19日の土曜日、近江鉄道水口石橋駅周辺を会場に、標記イベントが開催されました。当日は昼前から雨模様で、午後からは時折強雨になるなど、あいにくの天気にもかかわらず、地域の方や近江鉄道を利用されて来られた方など、多くの来場者がありました。ここねっとの販売ブースも大にぎわいで、新鮮野菜や手芸品をたくさん購入いただきました。皆さん、ありがとうございました。

令和6年度第2回全職員研修会を開催しました。

10月16日の水曜日、甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」において、甲賀市役所の職員さんをお招きし、二部構成で研修会を開催しました。

当日は36名の職員が参加し、第一部は、総合政策部危機管理課の職員さんから『自助の災害対策』をテーマに、災害への備えや避難行動等について学びました。

第二部は、健康福祉部障がい福祉課の職員さんから『障害者差別解消法について』をテーマに、法律の仕組みや合理的配慮等について学びました。

 

 

家庭的保育室の子どもたちが農園で芋ほり体験をされました。

10月11日の金曜日、秋晴れの中、ふれあい農園の近くにある家庭的保育室つぼみの1、2歳児5名と先生方が農園に来られ、芋ほり体験をされました。

色とりどりのかわいい帽子をかぶった子どもたちは、先生方の手助けを受けながら、土を堀り、小さい手で「よいしょ、よいしょ」と丁寧にさつまいもを引き抜いていました。子どもたちの笑顔がすてきでした。

令和6年度第1回全職員研修会を開催しました。

10月2日の水曜日、甲賀保健所生活衛生係の職員さんをお招きし、甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」において、『食品衛生管理』をテーマに研修会を開催しました。当日は35名の職員が参加し、食中毒の予防等について学びました。すいません、写真撮るのを忘れました(笑)